忍者ブログ

社労士による社労士試験合格法!

人事部所属の勤務社労士がお伝えする社労士試験合格法!人事の実務や社労士の現実もお伝えします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

合格に必要なもう一つの事

皆様、おはようございます。

先日は合格に必要なことのうちの一つである
”合格したいという信念”
についてお伝えしましたが本日はもう一つの必要なことである

”勉強できる環境”

をお伝えします。

皆様、当然試験勉強をしないといけないわけですから
”時間”
が必要になります。

皆様の生活の中でどうでしょうか。
この勉強にどれくらい時間を取れそうですか?

朝早くから夜遅く毎日ほぼ休み無く働いている方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃるなら合格は難しいと思います。

当然電車等での移動時間や食事中などのいわゆる隙間時間はあると思いますがそれだけで合格するのは難しいと思います。

皆様、一度ご自身の勉強できる時間を考えてみてください。

私は朝5時に起きていました。
そこから7時30分まで勉強していました。

会社には自転車でいける距離でしたので自転車通勤中に音声で講義を聴いていました。

昼休みは一人で取れる環境でしたので弁当を食べながら過去問をやっていました。
休憩時間も過去問です。

帰りの自転車でも講義を聴いて帰宅してからは何もしていません。
朝が早いので10時~11時には就寝していました。

休みは週に1日から2日ありました。月にして6日から8日はあったと思います。
週2日のときは1日は家族との時間にしました。(朝は勉強していましたが)

残りの1日は朝から晩まで勉強していました。
予備校の自習室が使えるときは1日予備校に行っていました。

私の場合はこんな感じです。

仕事の内容や繁忙で様々な生活環境と思いますので皆様ご自身で一度タイムスケジュールを立ててみてください。

朝起きれない人もいます。
仕事が毎日夜10時くらいまでかかる人もいます。
昼休みを一人で取れない人もいます。
休みが少ない人もいます。

様々です。

でもこの勉強できる環境とは

”自分一人で集中して勉強できる時間”

と私は考えています。

当然移動時間中のテキストや問題集も立派な勉強時間ですがどうしても集中力を発揮して勉強できる時間かとなると疑問です。

また、音楽を聴きながらやテレビを見ながら、家族と団欒しながらの勉強も当然効果を大きく下げます。

どれくらい集中できる時間がありますか?

それぞれの環境の中で時間を捻出する方法が別の機会にお伝えします。

まずは自分の生活の中でどれくらい勉強に割けるかを考えてみてください。

↓クリックいただければ幸いです
にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ
にほんブログ村
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

だいたい書かれているのと同じような感じで時間を作ってました朝は仕事前2時間くらい前に起きて通勤往復2時間も移動中、昼休みも一人で勉強してました。家に帰ってもTVも見ないで勉強してましたが、合格に遠く及びません。択一がクリアできないのでまだ選択式でどうかというレベルにいけません。
休みの日も一日食事以外は勉強にあててましたが、それでも択一は40点、、来年に向けて勉強始めてますが、何がこれ以上必要なのか、、合格したいです。何とかしたいものです。
  • from ひよっこ :
  • 2012/09/14 (22:13) :
  • Edit :
  • Res

Re:無題

コメントありがとうございます。
択一試験は70問、350肢がありますのでこの全てについて分析する必要があると思います。
知っていて自信を持って正誤の判断をした肢か、そうで無いか、まったく知らない肢だったのか、テーマは知っていたけれど記憶が不十分だったのか、テーマすら分からなかったのか。それぞれ分析をして間違ったところをテキストで確認してください。
そうすればテキストレベルの基本部分が分かっていなかったのか、テキストの細かい部分がわからなかったのか、あるいはテキストに載っていない部分がわからなかたのかがはっきりします。
地道な作業ですが自分の弱点を調べる事は来年にきっと役立つと思います。
頑張ってください。
  • from ミヤビ :
  • 2012/09/15 (07:49)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[01/29 おしょう]
[01/08 みずこし]
[12/29 みずこし]
[12/23 みずこし]
[12/14 みずこし]

プロフィール

HN:
ミヤビ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 社労士による社労士試験合格法! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]